宝塚歌劇団は、今さらですけど、女性だけの劇団です。世界でも珍しい劇団なので、外国の知人に説明する機会のある方もいるのではないでしょうか。そこで、この記事では、宝塚歌劇団に関係するアレとか、コレとかを全部英語にしてしまいます。
大好きな宝塚劇団をテーマにして、楽しく英語が学べますので、ぜひご覧ください。
宝塚は『TAKARAZUKA』『TAKARADUKA』どっち?
宝塚は英語表記すると『TAKARAZUKA』と書きます。パンフレットやらグラフ・歌劇・おとめなどの雑誌類で見たことがある方も多いと思います。
しかし、英語表記なら『TAKARADUKA』なのでは?なんて考えたことはありませんか?
『DU』だと日本語では「デュ」になってしまうので、正しくはいつも見慣れている『TAKARAZUKA』でいいんですね!
四つのカナがある理由は?
ちょっと話は逸れてしまうんですけど、日本語には同じ発音をするのに、書き方は違うカナが存在します。それが「ズ」「ヅ」「ジ」「ヂ」の4つで、これらのカナを『四つ仮名』と呼びます。
現在では「ズ」と「ヅ」・「ジ」と「ヂ」は違い発音をしますが、昔は同じ発音でした。「ヂ」は「ディ」と読み、「ヅ」は「ドゥ」と読んでいたのです。
キーボードでローマ字入力をすると理解しやすいかもしれません。なので『TAKARADUKA』では?と思う方がいらっしゃるわけなんです。
ザ行 | ダ行 |
ざ [ za ] |
だ [ da ] |
じ=ずぃ [ zi ] |
ぢ=でぃ [ di ] |
ず [ zu ] |
づ=でゅ [ du ] |
ぜ [ ze ] |
で [ de ] |
「ズ」と「ヅ」が統合された理由は「ややこしいから」
鎌倉時代までは「ダ・ヂ・ヅ・デ・ド」の発音を「ダ・ディ・ドゥ・デ・ド」と発音していました。しかし、どんな言語でも簡略化される傾向にあり、日本語のこれらのカナも例外ではありませんでした。
「ズ」と「ヅ」が発音も同じだし、省略しても問題ないってことで統合されたんですね。
男役は英語でなんていう?
男役は英語で、male roleです。
male(メイル)=男性
role(ロール)=役割
role(ロール)はロールプレイングゲームなどでお馴染みの単語ですね。
male roleの使った例文をいくつか紹介しましょう。
- The director is looking for an actor to play the male role in the upcoming movie. (監督は、今後の映画で男役を演じる俳優を探しています。)
- John was praised for his outstanding performance in the male role of the play. (ジョンは、演劇の男役での素晴らしい演技で称賛されました。)
- The male role in this story is complex and requires an experienced actor. (この物語の男役は複雑で、経験豊富な俳優が必要です。)
こんな感じですね。
男っぽい性格を英語でいうと?
男っぽい性格は英語で表現すると、a manly attitude(マンリーアチチュード)です。manlyは男らしい、attitudeは態度・姿勢という意味を持っています。
私的には礼真琴さんなんかはa manly attitudeの持ち主だと思っています。いろいろご意見はあるでしょうけど(笑)
ここでも例文を紹介しましょう。
- He displayed a manly attitude by standing up for what he believed in, even when it was unpopular. (彼は、不人気だったとしても、自分の信じることを守るために男らしい態度を示しました。)
- His manly attitude and strong work ethic made him a great role model for the younger generation. (彼の男らしい態度と強い労働倫理は、若い世代にとって素晴らしいロールモデルとなりました。)
- She admired her father’s manly attitude, as he always remained calm and composed under pressure. (彼女は、父親がプレッシャー下でも常に冷静で落ち着いた男らしい態度を持っていたことを尊敬していました。)
ちょっと難しい文章ですが、ぜひ参考にしてください。
男顔を英語でいうと?
男顔は英語でmasculine face(マスキュリンフェイス) や manly face(マンリーフェイス) と言います。
私的には月組の風間柚乃さんなんかは、masculine faceだと思いますが、皆さんはどうですか?
ここでも例文を紹介しましょう。
- The actor was chosen for his masculine face, which suited the character he was going to portray. (その俳優は、演じるキャラクターにふさわしい男性的な顔立ちを持っていたため、選ばれました。)
- She prefers men with a masculine face, as she finds them more attractive. (彼女は、男性的な顔立ちの男性を魅力的だと感じるため、そういった男性を好みます。)
- His masculine face and strong features made him stand out in the crowd. (彼の男性的な顔立ちと際立つ特徴が、群衆の中で目立たせていました。)
タカラジェンヌの名前と入れ替えればすぐに使えるような英文ばかりですので、ぜひ使ってみてください!
宝塚歌劇団を英語で説明すると?
まずは宝塚歌劇団をざっくりと簡単に説明すると、こんな感じでしょうか。
宝塚歌劇団は日本の代表的な歌劇団の一つです。女性ばかりで構成されており、花組・月組・雪組・星組・宙組・専科に組み分けされています。専科以外のそれぞれの組には80名の団員が所属しており、1人のトップスターを中心に華麗な舞台を披露しています。
(あくまでも個人で作成した例文としてお読みください)
これを英語に訳すと
The Takarazuka Revue is one of Japan’s most renowned opera companies. It is composed entirely of women and is divided into six groups: Hanagumi, Tsukigumi, Yukigumi, Hoshigumi, Soragumi, and Senka. Apart from Senka, each troupe has 80 members, with one leading star at the center, showcasing dazzling performances on stage.
外国人のお友達がいらっしゃって、宝塚のことを聞かれたら、こんな感じで答えればいいのではないでしょうか。あとは、質問・回答を繰り返し、理解を深めてあげてください。
女性だけの劇団は世界に宝塚だけ?
宝塚歌劇団のように女性しか所属していない劇団って、世界全国を見ても宝塚だけなんでしょうか。気になったことはありませんか?
実は、日本以外にも女性オンリーの劇団は存在します。
中国の『越劇』は、男性役も女性が演じている劇団です。女性ファンが多いため、日本の宝塚歌劇団と似た存在であることは明らかです。
しかし、全く女性だけではないようで、男性の俳優も存在しているとか。さらに、結婚してからも在籍が許されているそうで、その点では宝塚歌劇団とは大きく異なりますね。
まとめ
宝塚歌劇団は日本の伝統的な舞台芸術と言える存在です。海外の方でも興味を持っている方も多いはずですので、簡単な英語で説明ができるとカッコいいですよね。
機会がありましたら、紹介した文章を使ってみてください。